まとめ記事

生活の知恵 まとめ記事

CHIE MATOME

このページでは、当ブログの「生活の知恵」に関する記事を一覧にしてご紹介しています。

生活の知恵とは・・・

日々の生活、やらなきゃいけない面倒な事って結構あると思いますが、できるだけ疲れたくないし、ラクしたいですよね。
何が面倒に感じるかは人によって違うと思いますが、このカテゴリーでは、色々な視点から、暮らしがラクになることを書いています。

面倒なことはできるだけなくして、自分のための有意義な時間をたくさん作ることがゴールとなっているカテゴリーです。

けん
けん
目次から気になるトピックにジャンプしてくださいね!

集中力を高めたい!集中できる環境を作りたい!

狭い部屋でも空間を区別する

集中力を高めるための手軽な方法は、勉強部屋や寝室、くつろぎスペース…など、用途に応じて部屋や環境を分けるのがポイントです。

こちらは、ワンルームでもロフトベットを使ってスペースをしっかり分ければ実現できますよ!という記事です。
【狭い部屋にはロフトベッドがおすすめです】メリット4つデメリット3つ

PC作業ができるカフェを探す

もしくは、自宅と違うところで作業をするのも良いですね。
カフェで作業をしたい、作業に向いているオススメのカフェを知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
PC作業できるカフェ探しで消耗してない?【都内】休日空いてるスタバ+α

コワーキングスペースを利用する

カフェでもいいのですが、一度コワーキングスペースを利用すると、その快適さから、もうカフェでの作業は難しくなるかもしれません。

机が広かったり、疲れにくい椅子があったり、フリードリンクがあったり…まずは一度使ってみてほしいです。

こちらの記事では、はじめての方にも利用しやすい、低価格&登録不要で利用できる2社を紹介しています。
ドロップインでお試しも!【コワーキングスペース】初めてにおすすめの2社

時短したい!

宅配クリーニング

クリーニング屋さんに行くのは時間もかかりますし、冬物とか重いので、労力もかかります。

こちらは、そんな面倒を解決する宅配クリーニングの紹介記事です。
【写真あり】宅配クリーニング リネット メリット・デメリットは?使ってみた感想

電気を使わないオートコーヒードリッパー

コーヒーをいれている間にちょっとした用事を片付けたい!
でも電気のコーヒーメーカーみたいなお手入れは面倒…

こちらの記事では、そんな方におすすめのアイテムを紹介しています。
OXOのコーヒーメーカーがおすすめ!誰でも簡単に美味しくできます

宅配弁当で一気に時短

コーヒーだけでなく、食事自体も宅配弁当を利用すると便利です。

準備も片付けも簡単で、一気に時短できます。

実際に私が利用した4社を写真付きでご紹介しています。
写真あり【宅配弁当】4社を比較!ライフスタイルに合わせて選べます

以上です。このページは随時更新していきますのでよろしくお願いします^^